ウシハコベ
日付 平成12年10月29日
場所 武蔵野線沿い

ナデシコ科の越年草です。茎は株立ちとなり高さ約50cmです。上部の葉は無柄で亀の甲形をなしています。春から夏にかけ小さな花を茎の先の花序につけます。花弁は5枚で白色、深く二裂します。日本全土の畑や道端の雑草で、やや湿った場所を好み、広く分布します。