キアゲハ
日付 平成17年9月16日
場所 見沼通船掘東縁沿い
昆虫綱鱗翅目アゲハチョウ科に属するチョウです。はねの開張90〜120mm程度です。普通のナミアゲハに斑紋がよく似ているが、一般にはねの地色は黄色みが強く、前ばね表面の中室に条がないことによって容易に見分けられる。寒冷地では年1回、暖地では通常年2、3回の発生します。多くのアゲハ属の種が森林性であるのに対して、本種は草地を好み、その上を敏活に飛びます。