2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< 2012年4月の記事 >>
04/08(日) 23:25
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
04/07(土) 17:35
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
04/05(木) 21:06
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
04/04(水) 22:50
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
04/03(火) 18:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2012年4月の記事一覧

2012年 4月 8日 (日)

花見日和

by suga

s-IMG_20120408_133747.jpg
通船堀公園の桜 8分咲き
s-IMG_20120408_134000.jpg
昨日は清水公園に花見?いや、アスレチックに行きました。しかしです。今日の天気の良いこと。昨日は風も冷たく、寒いくらいでしたが今日は風も暖かで近所の花見スポットは絶好の花見日和です。

午前中は車のスタッドレスタイヤを夏タイヤに履き替え、洗車をして一息ついてから、お昼を花見にしようと提案し、近所のスーパーで適当に食べるものを買って駅近くの通船堀公園で花見にしました。

それにしてに今日は人出が多かったです。場所はありましたが、この公園は埼玉ふるさと散歩道にあるので、ハイカーも多く後から後から、駅方面から人が歩いてきていました・

昨日、今日と2日連続で花見でしたが今日の方が気持ちが良かったです。今日で8分咲き位なので来週ではもう遅いでしょうね。


2012年 4月 7日 (土)

花見・清水公園

by suga

s_2D12_2E4_2E7STA__90_B4_90_85_8C_F6_89_80__2873_29.jpg
昼食後
s_2D12_2E4_2E7STA__90_B4_90_85_8C_F6_89_80__2879_29.jpg
水上アスレチック付近
桜も予想よりも早く咲いているようで、来週の土日まで持つかどうか分からないので今日、花見に行くことにしました。

どこにしようかということでネットで調べていると野田の清水公園がありました。ここを見た息子は
「ここが良い」
と言い、花見に清水公園に行くことにしました。息子は花見と言うよりアスレチックをやりたいようです。

朝、8時45分頃、車で家を出て午後10時頃着きました。近くの駐車場に停めて(1回800円)アスレチックに入りました。まわりにある桜はもう7分咲きといった感じです。

息子と家内はアスレチックに行っている間、入り口近くのベンチに座って待っていました。

やはり、来週の土日では遅いと思う人が多いようで、気温が低かったにも係わらず人出は結構多かったです。


2012年 4月 5日 (木)

デジタルフォトフレーム

by suga

P1000783.jpg
P1000784.jpg
先日、デジタルフォトフレームをもらいました。1年間のお礼だそうで4名の昨年度の新人からでした。

これを選んだ娘はかなり悩んだそうで、それは私がスマホだのタブレットだのを持っているからです。かぶるかなと思ったようです。

しかし、我が家にはデジタルフォトフレームはありませんでしたので、ほっとしていました。私もありがたく頂きました。

写真を入れてスライドショーにしてみるとなかなか良い感じです。写真を表示していないときは時計表示になるのでこれも便利に使っています。


2012年 4月 4日 (水)

ノートの表紙

by suga

P1000782.jpg
仕事に使っているノートがあります。もう1年以上使っているのでかなりよれよれです。

しかし、まだまだ使えるので、表紙を変えようと思い、フォトショップで表紙を作りました。

A4の写真用紙にCBの写真とURLをのせてみました。まぁまぁのできかなぁといったところです。

使えるものはまだまだ使わねばね。


2012年 4月 3日 (火)

2日のツーリング動画

by suga

一昨日のツーリングの動画をブログにのせることがやっと出来ました。フラッシュも結構くせが強いことがよく分かりました。





今日はこれで寝ます。


<< >>