2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< 2012年4月の記事 >>
04/16(月) 21:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/15(日) 07:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/13(金) 23:15
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
04/11(水) 23:55
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
04/09(月) 22:10
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2012年4月の記事一覧

2012年 4月 16日 (月)

春の見沼田圃

by suga

昨日はとても良い天気だったので、午後見沼田圃の花見スポットに出かけましたが、もう葉桜になっておりましたが、春は満喫できました。人出も多くなり、1月に撮ったビデオとはずいぶん違います。




2012年 4月 15日 (日)

車載ビデオ

by suga

12日(木)は単車で通勤し桜も沿道に咲いているので車載カメラを付けていきました。どうせなら、経路を考えて、見沼台用水沿いを通れば良かったと思いました。

いつも通りの経路ですが天気が良く、途中多少の桜の木がありました。





2012年 4月 13日 (金)

ルーター故障

by suga

s-P1000880.jpg
狭い所に設置しています
先日、ルーターが故障しました。新しいファームウェアが出ていたのでアップデートしたのですが、いつまでたってもアップデートが終わらずリセットもきかず、お手上げになってしまいました。

仕方ないのでTV録画はローカルディスクに変更し、録画できるようにしておいて仕事の帰りに家電量販店に行ってルータを買ってきました。

ちょうどセールで特価になっていましたので5000円以下でギガビットで無線LANも11n対応のものがあったのでそれにしました。NECのA-Tremシリーズです。

家に帰ってきてすぐに設置しました。問題なくインターネットも無線LANの設定も終わりました。今度のルータはマルチAPでもセカンドAPでWPA2で暗号化出来るのでもちろんそちらを採用しWiiやタブレット、スマホなSSIDステルス機能を使うと接続できないものをこちらで繋いでいます。

試しにベンチマークをかけて見ると有線で100bpsを超えました。速度も上がっています。まぁ、新しいものにして良かった点も多かったです。


2012年 4月 11日 (水)

挑戦者 RockDisk 2TB

by suga

s-P1000878.jpg
RockDisk 2TB
HDDが不足してバックアップをとる場所がなくなっていました。総合1GBのIDEHDD4台の構成でバックアップ用にしていましたがすでに古いHDDでは15年以上経過しておりやはりここは引退の2文字がでてきました。

最近IOから復活した挑戦者のRockDisk2TBが格安で手にはいることをメールで知り早速購入しました。

なんと価格は12800円。HDD2TBが単体で11000円程度ですからNAS機能付きHDDケースが2000円弱で買えるという計算になります。HDDが不足していましたがこれは買いしかないと言うわけです。

しかしLANは100BASEと少し低速なのですがネット上からDLしてみるとメディアサーバーとしては十分な性能があるのでいいかなといったところです。記録容量不足はしばらく解消されます。


2012年 4月 9日 (月)

iPodの修理

by suga

kibannomote1.jpg
車に積んでいるiPodのセンタースイッチが前から調子が悪かったのですがついに操作不能に陥ってしまいました。

リセットすら出来なくなったので、ここは分解修理しかないので(そのままにしていたも使えないし、修理にだすと買い直すのと変わらないのでネットで開け方を調べて、早速修理にかかりました。

何とかこじ開けて、スイッチは無事に修理が出来ましたが、液晶パネルに無理な力がかかったようで割れてしまいました。

車載専用と化しているので液晶が見えなくても困りませんが、やはり。見えた方がいいので、ヤフオクでジャンク品を探しています。


<< >>