2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< 2012年3月の記事 >>
03/19(月) 23:32
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/18(日) 23:58
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
03/17(土) 12:01
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
03/15(木) 23:38
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
03/14(水) 23:04
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2012年3月の記事一覧

2012年 3月 19日 (月)

草津温泉(ツーリング)

by suga

昨日のツーリングのビデオが出来ました。約23分のフラッシュビデオです。昨日の疲れが残っていて今日はちょっと疲れめでした。

でも朝は相変わらず早く起きてしまうので、泥だらけのCBを拭きました。最近、何時に寝ても5時頃起きてしまいます。困ったものです。

何回行ってもツーリングはいいなぁ。




次回はツインリンク茂木でのイベントに出かける予定です。


2012年 3月 18日 (日)

草津温泉(雨のツーリング)

by suga

P1000586.jpg
CB1300SB
P1000587.jpg
シャドウ750
P1000588.jpg
Ninja400
P1000590.jpg
TZR250
今回は房総半島に行くつもりでしたが、天候が良くないため目的地を草津温泉と軽井沢に変更し出かけることになりました。

関越道・高坂SAに8時30分に集合して草津温泉を目指し昼食&温泉のあと軽井沢によって帰るつもりでしたが、今ひとつ良くならない天候のため軽井沢には寄らずに帰ってきました。

お昼に草津の「道の駅 運動茶屋公園」に着き、昼食を取り、西の河原露天風呂で温泉に浸かっていたら、雨がぽつりぽつり。

早々に上がってカッパを着込んで帰路に着きました。帰りは雨の中を帰ってきましたが、やっぱり天気が悪くともツーリングは楽しいものです。

午後7時過ぎに自宅に着き、夕食を食べて風呂に入ってのんびりしています。明日は今日のビデオの編集をします。


2012年 3月 17日 (土)

一人の土曜日

by suga

P1000520.jpg
妻と息子です。
今日は10時半頃から妻と子は妻の実家に行っています。20日(火)のヤマハ音楽教室の発表会の衣装を作りに行ったのです。

妻の母は洋裁が専門なのでプロ用の道具があるからです。帰るのは早くても3時頃と言っていたので、今日は一人でのんびりしているのですが、普段いる家族がいないと何となく寂しい気もします。

一人暮らしの頃は(遠い昔です)なんとも思わなかったのですが(というより一人が好きだった)、家族と長くいるとそんな風に感じるようになるのでしょう。

話は変わりますが彼岸なのに今日も寒いです。今年の冬はどうなっているのでしょうか。今、室温が13℃なのでストーブを付けました。灯油も高いので参ります。

ガソリンも今は150円を超えてしまいました。どこまで上がるんでしょうか。プリウスは最低でもリッター16キロは走るのでまだいいのですが、市街地燃費でリッター15キロを切るCB1300にとっては辛いことなのです。


2012年 3月 15日 (木)

HDDが足りない!

by suga

hdd.jpg
今、使っているデータ用のHDDは1TBでミラーリングで運用しています。これをさらに1TBのHDDにバックアップをとっています。

当初は当分、HDDの増設は必要ないと思っていましたが最近使用率が80%になってしまいました。やはり、ビデオのHD化によるファイルサイズの巨大になっているためです。

ですから、データHDは2TBでミラーリングに変えたいと思っていますが、まだ出来ずにいます(経済的問題)

TVの録画の方は3TBのNASで消しながら使っています。


2012年 3月 14日 (水)

TvTestのエラー

by suga

_83L_83_83_83v_83_60_83_83.JPG
地デジ放送
なぜか、昨日からTvTestを起動するとエラーがでて停止してしまうようになってしまいした。したがってビデオがとれなくなってしまいました。

そこで、TvTestを含むテレビ視聴ソフトのバックアップを使って書き換えをしてもエラーは出たままなので、しかたなくシステムの復元をかけました。結果はビデオ録画関係は正常にもどりました。

何が原因かはっきりしないままですが、最近録画サーバーに何もインストしてなかったので、ウィンドウズアップデートが問題かも知れません。


<< >>