2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< PersonalComputerの記事 >>
12/24(月) 17:41
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
12/22(土) 09:29
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
12/15(土) 23:30
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
10/09(火) 23:37
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/16(日) 22:05
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2012年 12月 24日 (月)

16GB 無事認識

by suga

P1030655.JPG
システムのプロパティ
P1030656.JPG
各ドライブの状況
P1030657.JPG
ウィジット
昨日もRAIDの組み直しなどしていました。データドライブがRAID1の2GBのところをバックアップ用に1GB2基のストライピングで2GBとして使っていましたがバックアップが、これは危ないのでデータを移して、RAID0を解除してRAID1にしてデータディスクにしました。



このとき、今までのデータディスクに増えた分の1GBは一番容量を取っているビデオのファイルにマウントして使用するようにしました。したがって、コンパネを見ると見かけ上1GBのドライブは消えてしまっています。データディスクも3GBに増えたのに表示はマウントした分を足さないので2GBと表示しています。



さて、その後、再起動したときにPCの状態を表示されるウィジットのメモリのバーがやけに短く見えるのでRAMを見ると16GBとなっています。無事に16GB認識した訳ですが、どうして認識するようになったのか不明なのでそれが気がかりです。



これだけ積むとほとんどディスクスワップしなくなるので快適に使えるでしょう。


2012年 12月 22日 (土)

三連休 初日は雨

by suga

s-P1030626.jpg
WinDyのフルアルミケース
s-P1030633.jpg
古いマザーボード
s-P1030634.jpg
マザーは完全に同じでなく
P7P55D-E Evo
s-P1030647.jpg
CPU Core i7 870
今日から三連休ですが、朝から雨です。ひょっとすると雪になるようなこともあるかもしれません。

午前中はメインPCのマザーボード交換をします。先週、台湾から買った、同型のマザーボードのバルク品(新品のマザーボードと背面パネルのみ)ですので全く再設定の必要は無いのですが、BIOSは設定しないといけません。

今のマザーはレイドコントローラが不安点なので変更するのですが、メモリスロットも2スロット使えないので、今まで8GBでしたが(やや足りない)ので後8GB増設し16GBにできるので快適になりますね。

やっぱり、修理だけでなく性能の向上も図れないと面白くないですからね。3年前に作ったマシンなので本来はマザー、CPUを交換したいのですが、今使っているCore i7 870はまだまだ現役に耐えるCPUでオーバークロックも3.8GHzまでは余裕で動作するほどです。

違いは電気の消費量ですね。さあ、これから交換です。9:00AM

9:00PM
別にマザーボードの交換に12時間かかった訳ではありません。同じマザーと思っていましたがよく見ると部品の配置が若干違い、P7P55D-E Evoとなっていて、最大の違いはE-ATAコネクタが内部にないこととIEEE1934が搭載されていません。もうUSB3.0の時代でアップルもサンダーボルトを搭載され始めましたので必要のない規格ですがね。

作業は午前中で終わり、今はデータの転送をしています。今まではデータディスクはRAID1でそのバックアップがRAID0という同じチップに頼るという危ない仕様でしたのでデータディスクはそのままRAID1でバックアップは単一のHDDに取る形にしました。

E-SATAが内部からなくなったため9ドライブ積めなくなりましたが、構成はすっきりしました。

じつはこれで目出度しとはいっていないのです。メモリを倍増の4×4で16GB積みました。ところがハード的には16GB認識しているのにOSが8GBしか認識していません。調べてレジストリも弄ったのですが 16GB(8GB使用可能) となったままです。

少し頭を冷やそうと言うことでデータの移動をしています。これが頭痛のたねですが、最悪ROMドライブにして仮想メモリに割り当てるということも可能ですが、なんとかまともに16GB認識するようにしたいと思います。


2012年 12月 15日 (土)

yahooウィジット終了

by suga

_83L_83_83_83v_83_60_83_83.JPG
サブディスプレイの表示
12月13日から、yahooのウィジットにある天気予報が表示されなくなりました。Y!トピックスは情報が表示されているので1時的な物かなと思っていました。

次の日も表示されないので壊れたのかと思って、Yhooウィジットのページに行くと
「12月12日を持ってサービスを終了しました」
とあります。ウィジットによっては動かなくなるとも書いてあります。
「そうか。このせいか。」
と思いました。

しかし天気予報が表示されないのは困ったことです。我が家のシステムはメインマシンに7インチのサブディスプレイ(裸眼3Dが見られるIOのロックビジョン)にウィジット類はすべて集めてあり、ちょっとした情報がいつもここから得ていました。ですから天気予報が無くなるのはとてもこまります。

そこで他のものを探しましたがなかなかいいものが見つかりません。しかし今日やっとちょうどいいものを見つけました。デザインはいまいちですが情報量は十分です。tenki.jpから情報を取得し表示するソフトで、もう開発が終わって結構立っているので対応OSがXPまでですが7でも問題なしに動きました。当分はこれを使いますが、デスクトップ用ウィジットが減っていくのは困りもので、自分で書かなければいけなくなりそうです。


2012年 10月 9日 (火)

プリンタ

by suga

K0000284589.jpg
今まで使っていたブラザーのDCP-715Nですが、特に問題も無く順調に動いていましたがブラザーがすべての個人用プリンタシリーズ「マイミーオ」がマイナーチェンジして「ブリビオ」に改称し、最上位機がDCP-940Nが今、最安値でも17000円と高く、ベスト10にも入ってきません。

一方、旧機種になった最上位機種のDCP-925Nは9000円台で4位に入っています。これはスペックをよく見るとわかるのですが、マイナーチェンジなので主要な機能がほとんど変わらないのです。解像度が多少上がったかな程度です。

どう考えてもブラザーは旗艦となる機種が10000円を切る価格の下落では儲けが出ないと踏んだのでは。そのためのマイナーチェンジでは無いかという気がしてなりません。

そこでもう生産を中止し品薄状態になりつつあるDCP-925Nを9000円台のうちに購入しようと考えNTT-X(残りわずかだった)に注文し昨日来ました。

早速、設置して設定をしました、メインマシンとはUSBで接続し、後のマシンは(スマホも含めて)無線LANで接続しすべてのマシンで使えるようになっています。使ってみると印刷速度は速くなったし、普通紙の写真印刷がずいぶんきれいになりました。まだ両面印刷は使っていませんが、さすがにいまだに4位の実力はこのコストパフォーマンスでしょう。

購入するなら今のうちです。


2012年 9月 16日 (日)

Web2.0からWikiの時代へ

by suga

_83L_83_83_83v_83_60_83_83.PNG
WiKiの時代に入るとますます、マルチメディア化が進み動画投稿サイトの登場やMIXIなどのSNSでは簡単に動画をすることができるようになりました。もちろんHPやブログでも動画を乗せることができますが、すべてを考えてのせなければ正確に動きません。

このように簡単に静止画や動画が扱え、さらにSNSでは会員同士のやり取りも掲示板の比ではなく小難しい約束事もないので気楽に扱えるようになりました。

このような状況下になってくると会員同士のやり取りも活発化して多数の会員とも友達関係も歯止めが利かなくなるくらいになってしまいます。しかしいつまでも、続けていくのも、つらくなってネットから離れてしまうことがよくあります。

いわゆる、ネット疲れです。その他にもその「発言」の内容でフレームになったりという問題は依然と根強くあります。

こんな時代だからこそネットに向かう方たちの良識に期待しなければならないでしょう。


<< >>